top of page

Happy Valentine’s Day

皆さんは、本当のバレンタインの意味を知っていますか?日本では女の子が男の子にチョコを贈って告白する日ですが、実は深いお話しがあったのをご存知でしょうか??



むかしある王様が「兵隊は結婚してはいけない」という決まりを作りました。兵隊は結婚して家族ができると、戦争に行きたがらなくなったり、戦う気持ちがなくなったりして、国が弱くなると考えたからです。兵隊たちは結婚を禁止する王様のことを憎みましたが、王様が怖いので逆らうことができず、我慢していました。



そこで立ち上がったのがバレンタイン司祭という、キリスト教会の神父さまです。バレンタイン司祭は、いくら王様でも愛し合うふたりの結婚を禁止するのはおかしいと考えました。



バレンタイン司祭は王様の命令に反対して、兵隊たちを次々に結婚させました。しかし、王様は決まりを破ったバレンタイン司祭に怒り、バレンタイン司祭を殺してしまうのでした。



バレンタイン司祭が亡くなったのが2月14日だったことから、2月14日を愛の記念日(バレンタインデー)として、好きな人にプレゼントを贈り合うようになりました。


色々な説があるようですが、、、何だかオクがとても深いのですね、、、、、、。



そして、勿論キッツトークの子ども達もバレンタインクラフトを作りました。可愛らしいバレンタインマン💘美味しいチョコを持っています♪お家で召し上がって下さい。



先週のクラフトの時間、プレースクールの写真もまとめてUpします!!



 今週は4月並みの暖かさだとか、、、、。

皆様、カーディガンやパーカーなど、子ども達が体温調節しやすい服装でいらっしゃって下さいね。

 
 
 

最新記事

すべて表示
🎋七夕🎋

🎋笹の葉サラサラ〜♪ 今週は七夕に向けて、織姫さまと彦星さま、そして黒と赤のかっこいい提灯を作りました✨ “My wish is…“と英語でお願いごとも書いて、近所のお寺さんからいただいた笹に飾りつけ🎋 最後は自分の笹を一人ずつ大事に持って、「おうちにかざるんだ〜!」と...

 
 
 
🎋ちょっと早めの七夕🎋

今週は、ひと足早く七夕の準備をしました。 みんなで織姫と彦星を作りました。 そしてそして…今回はなんと! ぴゅ〜んと流れる「流れ星」も作りました☆彡 キラキラの折り紙qをつけて、お空を飛んでいるみたい! クラフト中には「Twinkle Twinkle Little...

 
 
 
カラフルカエル

🌟今日はワクワクが止まらないスペシャルデー イギリスからHelenちゃんとBreeちゃんが、遊びに来てくれました〜!🇬🇧🎉 子どもたちは元気に「Hello〜!」と英語でごあいさつ👏 🎵 一緒にお歌を歌ったり、 📖 絵本を読んでくれたり、 🍱...

 
 
 

コメント


bottom of page