Happy Halloween!!
ハロウィンとは、毎年10月31日に行われるヨーロッパを発祥とするお祭りのこと。もともとは、秋の収穫を祝い、悪霊を追い出す宗教的な意味合いのある行事でした。
しかし、現在では「ハロウィン」本来の宗教的な意味合いを意識することはほとんどなくなり、日本を含む多くの国々で民間行事として楽しまれています。また、現在は10月31日のみがハロウィンとして定着していますが、正確な期間は10月31日から11月2日。この期間、国によっては死者の魂を慰める行事が行われます。
ちなみに「ハロウィン」の語源は「All Hallows Eve」。11月1日のカトリックの聖人の日「All Hallows Day(万聖節)」の前夜に行われるお祭りであることから「All Hallows Eve」と呼ばれ、それを短縮して発音した「Halloween(ハロウィン)」が通称となっています。
朝のクラスのお友達、、、可愛らしく仮装をして登校してくれました。朝、トリックオアトリートのバックを作りました♪手形を葉っぱに見立て素敵なバックが出来上がりましたよ!!!
先週のクラフトの時間は、ジャコランタン、、、勿論、木曜日のランチもハロウィンランチを作りました。煮込みハンバーグを作りモンスターバーガーを作りました🍔
先日、掘ってきたお芋を揚げサツマイモチップを沢山作りました、、、、。
作り過ぎたかな????と思いましたが、子ども達に大人気でペロっと食べてしまいました。
皆んな、ありがとう。